この動画に対する、
You TubeとRedditのコメントをまとめました。
Anonymous
これは素晴らしい。僕が11歳だったころ、
Sci-Fiチャンネルで、早朝このCMが流れていたのを思い出したよ。
父にこのビデオを買ってくれって頼んだけど、父はノーと言ったw
でも、サタデーアニメですべて観ることができた。
※Sci-Fiチャンネルとは:
Sci-Fiフィクションや日本のアニメ、プロレスなどを放送していた、
アメリカのローカルTV局。現在ではSyfyに呼称が変更された。
ちなみに、Sci-Fiとは日本で言うところの、サイエンス・フィクションの事。
Anonymous
子どもの頃、このCMを泊まっていたホテルの部屋で夜に見たのを覚えている。
子どもだったから、アキラの暴力描写がとても怖く感じた。
なので、このアニメを観るまでとても長い時間がかかった。
映画をすべて見終えたのは昨年の事だ。(そう、私は弱虫なんだ)
Anonymous
ナレーターが成人した視聴者限定と言っているけど、
日本の子どもにとって良いアニメは、
他の国の子どもにとっても十分に良いアニメのはずだ。
Anonymous
オールドスクールなアニメは最高だな。
僕は、Sci-Fiチャンネルのサタデーアニメを毎週録画していたよ。
Anonymous
思い出...霧がかかった様な...水彩画の様な思い出。
Anonymous
昔:過激な暴力描写と女性の裸のためにアニメを観よう!
今:可愛い女の子が可愛い事をしているのを見るためにアニメを観よう!
Anonymous
ナレーター「日本アニメーションのエキゾチックな世界」
Anonymous
↑( ͡° ͜ʖ ͡°)
Anonymous
思い出したよ、
SciFiチャンネルが土曜の朝にアニメ映画を放送していたことを。
あれは素晴らしい日々だった。
Anonymous
私がアニメを観るようになったきっかけがSci-Fiチャンネルだった。
ノスタルジックな気分になったよ。
Anonymous
やべえ、俺は子供の時、このビデオを注文していたぞ。
今も家のどこかにボックスセットがあるはず。
Anonymous
スレイヤーズのボックスセットをここで買ったな。
まだ家にある。
Anonymous
見てくれ、このCMにプロジェクトA子がうつっている。
僕はビデオでプロジェクトA子の全シリーズを持っているよ。
Anonymous
子どもにとってはアニメ鑑賞は強烈な体験だった。
僕は子どもの時、獣兵衛忍風帖を怯えて震えながら観ていたよ。
ところが今では、平然としたもんだ。
Anonymous
懐かしい気分にさせてくれてありがとう。
このCMの中のアニメは、私が見たものばかりだったよ。
他の人達にとってもそうだろう。
僕は、過激な暴力描写のためにアニメを観ていたはずが、
月日が流れて、どういうわけか、
道に迷って今では日常系アニメを観ている。
Anonymous
そして、このようにして新たな日本オタクが誕生していくのであった。
